【練習日誌は書く必要ない?】練習日誌のあり方について考える

練習ノートを記載する女性練習日誌

皆さん練習日誌って記載しておりますでしょうか?記載している方も記載していない方もいるかと思います。練習日誌はそれこそ人それぞれ個性があっていいものだと思っていますが、皆さんはなぜ練習日誌を記載しますでしょうか?今日はこの練習日誌を書くべき目的と、練習日誌に書いた方が良い内容、練習日誌を書くと効果があるのかどうか?この辺りについて考察していきたいと思います。練習日誌ではなくそもそも練習の種類に興味があるよという方は、ランニングで行うべき6つの練習とまとめを参照ください。

練習日誌の目的

練習日誌を書くべき目的は、人それぞれかと思いますが、私は2つの目的をもって練習日誌を記載しております。

  • コンディショニングの再現性を高める
  • 怪我の予防

コンディショニングの再現性を高める

練習日誌をつけていると調子が良い日というのが必ずあると思いますが、この状態はどんな時になっているのか?どれくらい調子のよい期間が持続しているのか?それらを知るために、日々の練習、特に主観的な調子の良しあしを記載しております。練習日誌に記載する内容というのは、練習メニュー、練習時間、調子など複数あげられますが、大きく分ければ2種類の情報しかありません。

  • 主観的な情報
  • 客観的な情報

主観的な情報

主観的な情報とは、例えば、「5000mからきつくなった」とか「10km過ぎてから呼吸が楽になった」とか主に自身が感じたことです。

客観的な情報

客観的な情報とは、例えば、「本練習:1000 * 5本(r = 200jog)」や「気温20度」「走った場所」

など一意に定まる情報のことです。客観的な情報というのは、自身が感じたことなので、あとから振り返った時に同じことを思うかどうかわからないので、できる限りに早めに記録に残した方がよいでしょう.

怪我の予防

皆さんは、陸上の練習を行っている時に怪我をしたことはありますでしょうか?怪我というのは、突然するものもあれば、徐々に疲労が蓄積して起こるケースもあるかとおもいます。ランニングでは、後者の方が若干多いような気がしますが、練習日誌を記載していると、怪我が起こる直近の2週間程度の練習を振り返ることで、オーバーワークを未然に防ぐことが出来ます。私のケースでは、痛みが出てくる1週間前あたりからな謎の不調に襲われることが多いです。食事も睡眠もしっかりとれているにも関わらず、いまいち調子が上がらない、不調だなーとおもっていた週の終わりくらいに足の痛みが出たりします。そのため、このような状態に陥った時には、練習内容と脚の感覚、を記載して、走行距離がおおくなりすぎていないか?練習の負荷が高くないか?他の週と比較して適宜練習の負荷を落としています。このように、規則性を練習ノートから抽出して、練習メニューの負荷を下げたりといった対策を講じることでの怪我の予防につなげております。

練習日誌に書く内容

ノートを振り返る女性

練習日誌に書く内容は、練習日誌を記載する目的に依存し、この目的は人それぞれかと思います。

ここでは、「コンディショニングの再現性を高める」「怪我の予防」の2つの目的を持った時に記載すべき情報を、主観的な情報と客観的な情報に分けて記載すると

  • 主観的な情報
    • 苦しさのタイミング
    • 苦しさの程度
    • 楽になった時のタイミング
    • 疲労感
    • 自分なりの目的
  • 客観的な情報
    • 練習メニュー(設定ペース、スピード)
    • 気温(天気)
    • コース
    • 心拍数(とることが出来れば)

このような内容になります。主観的な情報は、このくらいの距離を走った時にこのあたりから苦しくなった・楽になったという情報を記載し、苦しい走り方を避け、楽な走り方をみつけることにも役にたちますね。そしてどのような練習を積んでいたら疲労感が増してくるのか?といった情報があれば、レース前にそれらの情報を下げることでレースにピークを持っていくことの指針にもなります。客観的な情報のでは、練習メニューはもちろんのこと、コースや靴を記載することをお勧めします。コースを記載するのは、正確ではない距離を走った時のタイムを蓄積することで、距離がどの程度なのか?前回の自分より早くなっているのか?モチベーションを上げるためにも記載するといいと思います。また靴も記載することをお勧めします。最近厚底シューズは非常に走りやすくなっているため、靴によっても1kmあたり5秒程度変わってきたりします。前回の練習と比較するためにも靴は書いておいた方がいいかと思います。

 条件をそろえて練習をするために、この機会に靴を新調するのもよいかもしれませんね。すごく反発をもらえて病みつきになるので、おすすめはしないですがNIKEのヴェイパーはやはりおすすめですね(笑)ただヴェイパーは高いのでズームフライあたりですかねー。2023年0209現在セールやってますね。

練習日誌を書くと効果があるのかどうか?

「ここまで記載するからには練習日誌書けば効果があるってことでしょ?」って思うのも無理はありません。私は結構あまのじゃくのため、効果がないと言っている意見がないか?一般的に思われる意見が本当に正しいのか?気になってしまうのであさってみました。日本大学の研修論文【参考文献】【論文】高校生陸上競技選手を対象とした練習日誌による心理的効果についてには、

練習日誌を書けば必ず心理的効果が高まるとは言えない.

という記載があります。この論文では心理的効果とは(競技意欲,精神の安定集中,自信,作戦
能力,協調性)の上昇を指しております。練習日誌を書けば、こちらの5因子の上昇の優位性が必ず見られるということはなかったようです。しかし、こうも言っております。

練習日誌実施群を「優秀群」と「普通群」に分けた場合には「優秀群」で多くの心理的効果があった。

優秀群と普通群とは、複数の顧問が記入状況をみて協議した結果で分けていました。練習日誌を書くもの同士で結果を比較した場合は、練習日誌の質によって心理的効果、とりわけ「精神の安定集中」の項目に優位性があったようです。また練習日誌においてはできなかったことばかりを書いた練習日誌は、競技意欲を下げるという結果にあり、練習に対する改善点や目標を記載することの重要性を指摘しております。改善点は日々の記録から抽出はしますが、記載はしていなかったので、勉強になりました。

今回の記事は以上になります。最後までお読みいただきありがとうございました。

【参考文献】

【論文】高校生陸上競技選手を対象とした練習日誌
による心理的効果について

コメント

タイトルとURLをコピーしました